道具メンテナンスをしました

2025.2.7

2月4日、多くのメンバーたちと日々の剪定作業をサポートをしてくれる道具たちに感謝をこめて清掃保守をする一斉道具メンテナンスを実施しました。
あまり使いつけない機材やお馴染みの道具の分解清掃・部品交換をしてみると汚れや刃こぼれなど、道具に無理をさせてきたものだと感じます。少々くたびれた刃物を研いだり、ヤスリ掛けをすると刃先に輝きがもどります。蘇った刃先を見ながら改めて道具たちと上手く付き合っていかなければと思うようにもなりますね。

約3時間ほどをかけてメンテナンス作業を行い、午後に道具搬送車両と事務所の清掃や備品確認をして一連の作業は完了です。
通常、大規模な道具メンテは年末の大掃除の一環として行われるような気もしますが、剪定依頼が年末ぎりぎりまであるため、一同が介しての道具保守作業を行う事が難しく、遅ればせながら例年この時期に作業を行うことにしています。
道具をメンテナンスすることで新たな発見や知識を深める事ができるのですが、何よりもメンバー同士が集まりワラワラと同じ目的で作業をする時間を持つことも大切な機会だと感じることができました。(M.K)